【賃貸でも諦めない!】アパートで快適なホース洗車をする具体的な方法&神アイテム
こんにちは!ほしおです。
コイン洗車場で急いで洗車した帰りに、家の前でゆっくりホース洗車しているのを羨ましいと思ったことありませんか?
コイン洗車場では迫るタイムリミット、洗車待ちの人の無言のプレッシャー…中々落ち着いて作業できません。
でも賃貸物件・アパートに住んでいる方でもホース洗車を可能にする方法があるんです。
車をキレイにすることが好きすぎて事務職→ディティラーに転職してしまった筆者が実践している、
アパートでホース洗車する方法とそれを可能にする神アイテムをご紹介します!
- アパートでホース洗車する方法がわかる
- アパートの部屋から外にホースを引く方法がわかる
- アパートの部屋から外にホースを引くために必要なアイテムがわかる
- アパートに住んでいるけどホース洗車がしたい
- コイン洗車場じゃゆっくり洗車できないから家の前で洗車したい
- アパートの部屋から外にホースを引く方法を知りたい
洗車をする前に
必要なアイテム
takagi 全自動洗濯機用分岐栓
私は賃貸アパートの1階に住んでいるのですが、洗面所も台所も特殊な蛇口でホースを取り付けることができませんでした。
どうにかホースを繋ぎたかった私は色々検討した結果
洗濯機の蛇口から水を分岐させることにしました。
そこでこちらのtakagi 全自動洗濯機用分岐栓を購入して、部屋の窓からホースを出すことに成功しました。
takagi 延長ホース 5m
洗濯機から部屋の外にホースを出すために、延長ホースを買いました。
takagi 散水ホースリール nano next 10m
ホースは同じくtakagiのホースを買いました。
軽くてコンパクトなので収納が少ないアパート暮らしの方にぴったりです。
ホースを分岐させる手順
1. 全自動洗濯機用分岐栓にホースを接続する
洗濯機と水栓の間に分岐栓を取り付けたら、ホースを差し込みます。
2. 道路側に面した窓からホースを外に出す
駐車した場所に面した窓からホースを外へ出します
3. 延長ホースとホースリールを接続する
外に出したホースとホースリールを接続します。
4. 洗濯機の分岐栓を捻ってホース側に水を通す
洗濯機側には常に水が通っているので、通水レバーを回すと初めてホース側に水が通ります。
”通水レバーを引いて「出」に回すと、散水側に水が流れます。洗濯機側は常時通水されています。”
5. 準備完了!
準備が完了しました!思いっきり洗車しましょう!
まとめ
ホースを使って洗車ができると洗剤が乾く前に1パネルずつ洗ったり、純水器を使えたりとかなり快適に洗車をすることができます。
アパート暮らしでもホース洗車で快適に洗車できる!
この記事が参考になれば嬉しいです。商品のリンクを下にまとめておくのでよければ参考にして下さい。
【賃貸でも諦めない!】アパートで快適なホース洗車をする具体的な方法&神アイテムという記事でした。